SSブログ
秋田県 ブログトップ

【 2014/ 9/16 】 秋田県大森町のワイナリーへ [秋田県]

先週の日曜日、9月7日、秋田の郷土、伝統野菜を取り上げている料理家さんの米本さんが企画した「秋田旬菜紀行vol.1」に参加してきました。

食用菊の農家を訪ねたりしながら、最後に訪問したのが、横手市大森町にある葡萄園。
もう数日後に糖度をチェックし、山梨のメルシャンに納めるという白ワインのリースリング種。
写真 2014-09-07 15 44 21.jpg

雨よけの覆いは、メルシャンからの支援?だそうです。
ここのところ急に強い雨が降ったりで、この覆いがかなり役に立ったようです。覆いの取り外し作業は、かなりの作業量だそうですが、それより、効果が絶大とか。
写真 2014-09-07 15 30 38.jpg

ドイツワインのような、香りのふくよかな、甘い白ワイン。
「大森ワイン」を見かけたら、これからは、この葡萄園のことが思い出されることでしょう。

来月末からイタリアに農業をとりまく6次産業の視察に行くことになりました。
キアンティのワイナリーにも行く予定です。農業と加工、販売、サービスをからめた視察、とても楽しみです。

タグ:ワイナリー
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ジオパーク八峰白神(はっぽうしらかみ)認定されました [秋田県]

つい先日、男鹿の地形や地質がいかに面白いかという話を聞いて、「ジオパーク構想」というものの具体例に触れることができました。

そうこうしているうちに、今年の申請と認定があって、日本ジオパークに24日五箇所が追加で認定され、その中に秋田県が二箇所該当していて、秋田県って無駄に広いだけじゃなく、地形や地質がかなり面白いことを再度知ったところです。

そのうちの一箇所、八峰白神は、どこがどうユニークなのだろうと思ったら、白神山地の地質を海岸部で知ることができるというところが大きいようでした。

白神山地は、世界遺産ですが、この世界遺産というのも、自然だったり建物だったり、なんとかの一群だったり、把握するのが難しいくらい範囲が広くなっていて、こういう風に「ジオ」に特化した基準というのはわかりやすいなあと思ったりしています。

白神山地が急峻なのと、世界遺産なので調査に制限がいろいろかかるということもあり、海岸部の花崗岩などが学術的に参考になるようです。

申請の時の動画がYoutubeにあったので拾ってみました。

http://www.youtube.com/watch?v=RIuAJLrddnQ

八峰町は、秋田県の北西部、青森県との県境の日本海側の町です。
八森町と峰浜村が合併した町です。八森といえば、「八森はたはた」と秋田音頭でも歌われている漁港です。

MAPは、こちら。
http://www.shirakami.or.jp/~h-kanko/access/index.html

今度行って写真撮ってきます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

名水百選:秋田県六郷町へ [秋田県]

夏日が続いています。
なんか、変だよ、この気候は。

よし、水辺に行こうということで、六郷へ取材に行きました。

DSCN3499.JPG

清水がこんこんと湧いて、小さな波紋を作っています。
透明すぎて、水があるのがわからないくらいです。

六郷は、秋田県大仙市から少し先の仙北郡美郷町にあります。(訂正 誤)大仙市)
大曲から横手方面に向かってJR普通列車だとふたつめの駅が最寄ですが、駅からは離れているので路線バスの方がいいかも。地方は、JRの駅と、町って意外と離れていたりします。

昔ながらの蔵もあります。
DSCN3496.JPG

あんまり暑くて、地元のニテコサイダーを飲みました。
思わず一気飲み。

いつも、水が豊富というわけでもなく、秋には少し水位が下がります。
全然調整とかしていないんだって。
雨が少ないからか、若干水量が物足りなかったけれど、雪解けの山に貯えられた清冽な水が、いつも流れている素敵な町です。

こういうところは、お豆腐や、清酒も美味しいです♪
タグ: 六郷
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行
秋田県 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。